fc2ブログ

ひさびさの

自作ペーパーフォルダ
アルミの丸棒を曲げてつくったトイレットペーパーホルダーです。
新築現場でも良く取付けていました。久々につくりましたが、仕上げ磨きの粉が
見当たらず困っています。
スポンサーサイト



  1. 2016/08/09(火) 22:34:09|
  2. DIY
  3. | コメント:0

しんぼう

フィルター心棒
ケメックスコーヒーメーカーの布フィルター用に使っている「心棒」です。アルミロッドを加工して、ゴムリングをつけています。以前はお湯をそそぐといつもフィルターがズレてしまい、ずいぶん辛抱していました。これを使うとフィルターがひらいた状態をキープ出来るので普通にそそげます。実は円錐系ステンレスフィルターももっています。でも実は紙フィルターの方が味も情緒も良いかもしれないと思っています。
  1. 2015/10/18(日) 19:47:23|
  2. DIY
  3. | コメント:0

ちょっと前まで使用してました

IKEAラック
自宅の事務所スペース用にIKEAの安売りをしていた収納を積み重ねて間仕切収納を造りました。
キャスターもついているので自由に動かせます。少しイームズを意識してます。
  1. 2015/06/02(火) 23:02:58|
  2. DIY
  3. | コメント:0

洗面台下のタオル掛け

タオル掛け
我が家の洗面台は奥行400ミリの幅1800ミリのTOTOマーブライトカウンター「すずり」。
タオル掛けが無いので自作。アルミロッドを曲げてカウンター下に取り付けています。
  1. 2015/04/14(火) 20:59:00|
  2. DIY
  3. | コメント:0

かみだのみ

神棚
ぺこぺこぱちぱちぺこり
自作神棚です。水平の板に垂直の板を貫通させています。いろいろ神頼み。
  1. 2015/02/18(水) 19:15:55|
  2. DIY
  3. | コメント:0
次のページ